Facebookでシェアする Twiiierでツイートする

岡崎36地蔵

第12番札所 照光山 安養院 金田(きんでん)寺【浄土宗西山深草派】

メイン画像

本尊

木造阿弥陀如来坐像

お地蔵さま情報

石造地蔵菩薩坐像/場所:本堂内 右手

創建

永禄6年(1563)

由緒・歴史

永禄6年(1563)、家康公の父・松平広忠公の近侍・金田惣八郎正祐は、三州中芝の合戦で19歳の若さで戦死しました。家康公はその忠心を惜しんで菩提を弔うために能見村の正祐屋敷跡へお堂を建てたのが起源で、開基は天文22年(1553)の義覚利玄上人です。安養院の名称は、金田正祐の戒名「安養院殿碧鳳照観居士」が由来となっています。

続きを読む その後現在地に移転し、3代将軍・家光公より朱印十石を拝領しました。本堂、庫裏、土蔵、鎮守堂、惣門などがありましたが、昭和20年(1945)7月20日の岡崎空襲によりすべての堂宇が焼失し、昭和42年(1967)に現在の堂宇が再建されました。

見どころ

見どころ

行事

春・秋 彼岸会
8月 施餓鬼会

参拝記念

御朱印あり(要事前連絡)

基本情報

公式サイト なし
住所 岡崎市魚町1-21      ☎ 0564-23-3768
駐車場 8台
大きな地図で見る

周辺のおすすめスポット

【カフェ/喫茶】
岡崎ニューグランドホテル ラウンジルポー
岡崎市康生町515-33    
☎ 0564-21-5111

茶室 葵松庵・城南亭
岡崎市康生町561-1    
☎ 0564-26-1939

【洋食】
岡崎ニューグランドホテル スカイレストランパリ
岡崎市康生町51-33    
☎ 0564-21-5111

Bistro un Son
岡崎市材木町1-18第一高木ビルB1    
☎ 0564-24-7011

bistrot Ao
岡崎市材木町1-22アクロスビルB1    
☎ 0564-64-3424

【和食】
いちかわ
岡崎市康生町515岡崎公園内 隠居廊跡    
☎ 0564-22-2479

桜茶屋
岡崎市康生町515岡崎公園内    
☎ 0564-21-5985

八千代本店
岡崎市康生町561-1 岡崎公園内    
☎ 0564-22-0267

岡崎ニューグランドホテル 料亭おとがわ [完全予約制]
岡崎市康生町51-33    
☎ 0564-21-5111

春亭
岡崎市材木町1-28 吉野ビル2階    
☎ 0564-25-6322

【和菓子】
上田軒
岡崎市材木町1-49    
☎ 0564-22-1490

和泉屋 本店
岡崎市康生通西2-6    
☎ 0564-23-3941

【おみやげ】
◎[土産店]観光みやげ店 おかざき屋
岡崎市康生町561-1    
☎ 0564-24-4771

◎[呉服]つるや呉服店
岡崎市康生町348-1    
☎ 0564-21-1901

十二社一覧へ戻る TOPへ戻る